こんにちは、ハルマキです。
前回↓↓
ようやく長かった腰部が終わりました。
今回は上半身を加工していきます!
胸パーツ 腹部痩せ
メインの胸パーツです。
まずは、見えるところのスジ彫りです。
丸ダクトの周りとセンターを彫りました。
それから、ダクト部分のギザギザをカットしました。
そして前部分をカット!!!
あとはダクトのと接続部分を斜めにカット!
まーた穴でできた〜
出っ張っている腹筋部分をスマートに痩せさせていきます。
カットした部分をさらに4分割にカット、出っ張ってるライン通りに切りました。
…ちょっとずれてますが…!!!
下の部分のみ使いました。
上の部分はプラ板0.3mmをつけます。
マスキングテープで型取りしてプラ板をカット、本体と貼り付けます。
貼るの結構大変でした!!
サイズが合わなくて!!!
削ったりしてようやく貼り付けました。
…穴はありますが
裏には真ん中補強にプラ板0.3mmをつけてます。
穴埋めにはホワイトパテ!!!
つけてヤスリで整えました。
裏にも補強用のパテ祭りです。
できた!!
痩せた気がします!!!
胸パーツ 出っ張り
真ん中のパーツをプラ板で作ります。
1.0mmです。ダイヤ型にカット!
そこから斜めにヤスリました。
中に入ってるよ〜的な感じの妥協案です。
薄い方が上になります。
それからスジ彫りをして完成です。
これは塗装後にくっつけようかなーと思います。
胸パーツ 襟巻き
胸パーツの襟巻き部分を作っていきます。
0.5mmのプラ板を細長くカット!
2本つけます。
それを接着剤でつけました。
オーバー目に!(過去経験から重要視してます!!!)
ちょっと真ん中折れちゃった〜〜〜
あとはひたすらカットとヤスリです。
分厚くなった分、パーツのハマりが悪い!
上手く合うようにヤスっていきます。
目の部分の黒パーツ(ABS)もヤスリで削ったりしました。
真ん中部分が穴空いてるので、エポパテで埋めます。
ついでに、ダクト部分の段差埋めもエポパテしました。
ヤスリ後!!
おお!!良い感じな気がします!!!
今回はここまでにします。
次は頭!!これで加工は最後か?!
【HG ズゴック(FREEDOM) 製作リンク】
HGズゴック(FREEDOM) 製作1 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作2 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作3 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作4 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作5 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作6 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作8 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作9 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作10 - ハルマキの備忘録
HG ズゴック(FREEDOM) 製作11 完成 - ハルマキの備忘録